骨盤矯正・産後骨盤矯正

体の歪みを正すなら、骨盤矯正がオススメです!

「最近調子が良くない」「腰痛や肩こりが辛い」「足の長さが左右違う」「膝に違和感がある」「疲れやすくなった」「姿勢が悪い気がする」などのお悩みがある方は、一度瑞穂区いまむら接骨院の骨盤矯正を受けてみませんか?
骨盤矯正は、「身体の歪み」「姿勢の悪さ」「バランス崩れ」がある方にオススメです。
骨盤を矯正とは具体的にどういうことなのか?
それは、骨盤の動きや固さを出来るだけ正常な状態に戻し、本来持っている身体の治癒力を利用してゆがみを解消することを言います。
負荷をかけてボキボキする骨盤矯正もあれば、やさしく触れる程度の骨盤矯正もございます。瑞穂区いまむら接骨院では後者の骨盤矯正を行います。
負荷をかけないことにより、お年寄りやお子様でも矯正を体験して頂く事が可能です。
骨盤を意識して体を動かせるようになると、全身の筋肉を使うので血行が良くなり体が柔らかくなります。骨盤矯正をするとスッキリした感覚を感じてもらえるのは、突っ張っていたり硬くなっていた筋肉が緩んで全身が動かせるようになるためです。
ですので、日頃の姿勢や身体のバランスの悪さを感じている方、身体が凝り固まっていてほとんど動かさないデスクワークの方、身体にできるだけ負荷をかけずに身体を根本的にほぐしたい方には、骨盤矯正は非常にオススメです。
産後骨盤矯正

- 最近疲れやすかったり、腰や肩が辛くて困っている
- 出産後、不調が続いている
- 下半身太りやむくみ、冷えがある
- 身体がガタガタで子育てに集中できない
- 骨盤の歪み、左右差、身体の歪みを感じている
産後に骨盤矯正をするのはなぜ?

産後骨盤矯正という言葉は最近は一般的になってきました。
妊娠中のお母さんは、赤ちゃんが産まれることによる身体の変化として骨盤がホルモンの作用により広がります。他にも、関節が緩い状態が産後暫く続くようになります。
妊娠中にあまり運動が出来ずに筋肉が減少することもあり、骨盤は開ききってさらに歪んでしまった状態で子育てが始まることになります。
すると、腰痛や肩こりを始めて、疲れやすい、冷えやむくみがある、腱鞘炎があるなどの産後の体の不調を訴えやすい状態になります。
また、開いた骨盤の上に肉がついてしまって下半身太りに悩んだり、スタイルの悩みを訴える方も多いです。
産後骨盤矯正は、そんな産後のお悩みの原因である「骨盤の開き」「骨盤のゆがみ」「骨盤のねじれ、傾き」を本来あるべき状態に調整する矯正になります。
骨盤開きタイプ(産後に最も多い)

骨盤が開くと内臓や脂肪が下腹部に溜まりやすくなるいわゆる「ぽっこりお腹」になりやすくなります。
また、骨盤周りのサイズも大きくなるため、出産前に履けていたズボンが履けなくなったりします。
骨盤ねじれタイプ

骨盤が捻れていると、それに伴い片側の足が短くなるため、左右のバランスが悪くなり様々な不調がでやすくなります。足をよく組む人など、日常生活で癖が多いと捻れやすくなります。
骨盤傾きタイプ

骨盤が傾いていると片方の腰の筋肉が緊張したり、左右のバランスが悪くなり、様々な不調が出やすくなります。足が悪い方や背骨に不調がある方に多くみられます。
骨盤前傾・後傾タイプ

骨盤が前か後に傾いているタイプになります。
骨盤が前に傾くといわゆる「反り腰」になり、腰痛やスタイルが悪化します。特に妊娠中や出産後、腹筋が低下した人に多く見られます。
骨盤が後ろに傾くと腰の湾曲がなくなり、可動域が下がり、腰痛が悪化し猫背の原因にもなります。
特に座っている事が多い方や姿勢が悪い方に多く見られます。
産後骨盤矯正はいつからすべき?

産後骨盤矯正は一か月や二カ月後~からなど、院によって目安はことなります。瑞穂区いまむら接骨院でご提供する産後骨盤矯正は、出産後二週間後から受けられます。
よく見られるようなボキボキしたり、機器にのってガタンガタンとする骨盤矯正ではなく、関節面をわずかに押したり揺らしたりする施術なので、これが可能となります。
できるだけ負担をかけない産後骨盤矯正は、いまむら接骨院にご相談下さい。
お子様連れもOKです♪ ※要予約

瑞穂区いまむら接骨院ではマンツーマン託児を行っております。育児経験のある女性スタッフが対応するから安心です。「赤ちゃんも一緒です」とご予約下さい!
駅からも近く、裏手に駐車場もありますので大変通いやすいです。
※マンツーマン託児をご利用のお客様は、現在午前11時30分頃のご予約をお願いしております。
いまむら接骨院での骨盤矯正・産後骨盤矯正
瑞穂区いまむら接骨院で行う骨盤矯正・産後骨盤矯正は、AKA療法といって関節運動学に基づいた整体を行います。
ほとんど力をいれずにゆっくりアプローチを行う整体なので、
産後の繊細なお身体にも負担はありません。
まずは、骨盤を構成している仙腸関節という関節の動きや歪みを元に戻していきます。
元に戻すには一旦関節が動きやすくなるようにする必要があります。
ペットボトルのふたが斜めになって閉まらないような時は一旦緩めますよね?それと同じように一旦緩めてから正常な状態に締めていくイメージになります。骨盤が元の状態に戻ると関連する筋肉の緊張も緩和されるため、お身体が非常に軽くなり楽になりやすいです。